株式会社オルゴール
カートを確認する

営業カレンダー

※店舗「夢の音」共通です

今月(2025年3月)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
翌月(2025年4月)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
     が休業日になります

オルゴールの曲は、どれくらいの長さが入りますか?

2024年11月20日

オルゴールのタイプ(弁数)により、演奏時間が違います。

シリンダー(ドラム部分)が1回転する際の長さを下の表にまとめました。
オルゴールは、一定のフレーズを繰り返し演奏します。

オルゴールタイプ 1回転の演奏時間 総回転数・総演奏時間
18弁オルゴール 15~18秒 約3分
11~12回転
23弁オルゴール 25~30秒 約9~10分
13~14回転
30弁オルゴール 25~30秒 約9~10分
13~14回転
50弁オルゴール 35~45秒※ 10回転
320~450秒
72弁オルゴール 35~45秒※ 10回転
320~450秒

※50弁は2~3回転で1曲を演奏する『2回転1曲入り』、『3回転1曲入り』や2~3回転ごとに違う曲を演奏する『2回転2曲入り』、『3回転3曲入り』という種類があります。
※72弁は3回転で1曲を演奏する『3回転1曲入り』か、3回転ごとに違う曲を演奏する『3回転3曲入り』という種類があります。
※曲、個体により差が生じます。

-関連するリンク-

▶ オルゴールのメカタイプ『弁』とは
▶ 18弁タイプ製品一覧
▶ 23弁タイプ製品一覧
▶ 30弁タイプ製品一覧
▶ 50弁・72弁タイプ製品一覧
▶ お届けの納期について